スポンサーリンク

2020年7月1日オープン星野リゾート『星のや沖縄』
約半年ぶりの更新だ~~! 久しぶりすぎて書き方が分からない(笑) 新型コロナの影響で当たり前だった日常がガラッと変わったけど・・・ 家族で力を合わせて何とか頑張っていこうと思います💪 […]

亜熱帯の自然豊かな森を楽しむ散策路『ビオスの丘』(うるま市)
子どもが夢中!大人も童心に帰る!ビオスの丘(うるま市)の続きです。 ビオスの丘は広場だけでなく散策路もおすすめ! 亜熱帯の植物が生い茂っている森を散歩しながら自然を […]

子どもが夢中!大人も童心に帰る!ビオスの丘(うるま市)
年末年始の連休もあっという間に終わって早1週間💨 休み中は夜更かしが多かったので生活リズムを戻しているところです(笑) さて、今日は年末に遊びに行っ […]

沖縄に初上陸!『ゆめ牧場』ゆめこちゃんのキッチンカー
今日はお仕事をお休みしてイオンモールライカム敷地内にあるダイソーで買い物をしました🎵 その時に見つけた見慣れないもの👀 成田ゆめ牧場 ゆめこちゃんのキッチンカー&# […]

残波リゾートアクティビティパークでピクニック②(読谷村)
前回の記事『残波リゾートアクティビティパークでピクニック①(読谷村)』の続きです♪ 残波大獅子の台座から降りて 『次は公園の方で遊ぼ~♪』 と、遊具があるところへ移動しました。 目的の遊具があるエ […]

残波リゾートアクティビティパークでピクニック①(読谷村)
はいさ~い! 沖縄は12月に入って朝夕が急に寒くなった気がします🥶 季節の変わり目でもあるんだけど、朝・昼・晩1日の温度差が激しいので子どもたちもちょいちょい鼻水ジュルジュルὊ […]

沖縄県最大のイルミネーション(沖縄市)
2019年、今年も残り1ヶ月を切りました~📆 時の流れは早い(笑) さて、長男が保育園からとあるチケットをもらってきた👀 沖縄こどもの国で毎年開催される […]

沖縄県最大のシーサー『残波大獅子』(読谷村)
シーサーと言えば沖縄の『守り神』 そして読谷村にある残波岬公園には沖縄県最大のシーサーがいます。 めちゃくちゃ迫力があるので一緒に並んで記念写真を撮るのがおすすめ📷✨ 今 […]

入場料無料!ミニミニ動物園にベビー誕生♡
5月6日(月)振替休日。 10連休のゴールデンウィークも最終日です。 本当に長かったなぁ・・・(;´Д`)💨 疲れすぎたので、この日は家でのんびりダラダラと過ごし、夕方には近所のミニミ […]

日本最大級!黄金の・・・
5月3日(金)、ゴールデンウィークの7日目! 前日の天気予報では晴れだったのに・・・ 当日朝起きると沖縄得意の雨チラチラ☔曇り空☁ 仕方なくドライブの予定を変更して『うるま […]

沖縄でピクニックをするならここ!沖縄県総合運動公園
ゴールデンウィーク6日目の5月2日(木) ついに晴れたー!😆⤴ 長男も長女も大喜びで、すぐに出かける準備をしました。 晴れた日にはやっぱり外で遊ぶっしょ!🏃 […]

こどもフェスティバル(南城市)
今日は平成最後の日ですね😆 あと数時間後で新元号の『令和』時代が始まります! 新元号発表時、リアルタイムで見てたけど・・・👀 第一印象、正直『ん??変な元号だなǶ […]

人気アニメ大集合!ちびっこ映画まつり
始まりました!10連休~(ΦωΦ)💨 我が家はいつも通りの朝を迎え、相変わらずノープランでのんびり適当に出かける準備しました(笑) というか初日からあいにくの曇り空😅 昨日 […]

救急フェア ドクターヘリ、迫力満点の離陸!(うるま市)
先日、イオン具志川で開催された『救急フェア2017』に遊びに行きました。 10時からやっていたみたいで、我が家が着いたのは11時半頃。 屋外駐輪場には救急車、はしご […]

地球の雄大&エネルギーを感じる『残波岬』(読谷村)
先日、行き当たりばったりで読谷村付近をドライブしてたら、『残波岬』を思い出した。 ここは日本全国でも珍しい、登れる灯台があるところ。 灯台はもちろん、他にもおすすめな絶景ポイントを発見しちゃっ […]

着離陸を繰り返す米軍飛行機『道の駅 かでな』(嘉手納町)
ここは嘉手納基地のすぐそばにある道の駅。 先日、読谷村へドライブに行く途中、上空を米軍飛行機が飛んでいたので 『もしかしたら着陸の様子が見れるかもしれない!』 と思って寄ってみた。   […]

マリンアクティビティが満載『万座オーシャンパーク』(恩納村)
ここはANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート敷地内にあるビーチ。 ホテルの宿泊客はもちろん、ビーチのみの利用も可能です。 ただし、駐車料金が1000円かかります。 &nb […]

伊江島タッチューが見えるリゾートエリアの市民ビーチ『恩納海浜公園 ナビービーチ』(恩納村)
今日は西海岸リゾートエリアにある市民ビーチ、『恩納海浜公園 ナビービーチ』の紹介です。 ナビービーチでは万座毛の断崖や、離島の伊江島タッチューなどが見えて絶景も楽しめます。 思ったより広い駐車 […]

展望場から嘉手納基地飛行場が見渡せる『道の駅 かでな』(嘉手納町)
先日ハイウェイ ドライブインで遅めのランチを食べ終わったあと、駐車場で『このあとどうしよっか~?』と時間が中途半端でグダグダ(笑) その時、上空からものすごい音が! 見てみると戦闘機が2機、轟 […]

見学無料の動物園と衝撃シュークリーム②『ミニミニ動物園』(うるま市)
※ 前記事 見学無料の動物園と衝撃シュークリーム①『ミニミニ動物園』(うるま市) の続きです。 『ミニミニ動物園』がミニミニじゃない規模なのに、見学無料で経営できる理由は、動物園と併設している『たまご屋』があるか […]

見学無料の動物園と衝撃シュークリーム①『ミニミニ動物園』(うるま市)
沖縄県沖縄市には県唯一の動物園『沖縄こどもの国』があります。 そして隣のうるま市には、地元民で知らない人はいないというスポットがあり、その名も『ミニミニ動物園』 我が家は月2~3回ほど通っています。 この日は営業 […]

東海岸唯一の道の駅『道の駅 ぎのざ』(宜野座村)
沖縄でドライブするならやっぱり西海岸だけど、たまには東海岸をドライブしてみよう。 ここは沖縄県内にある道の駅の中で唯一、東海岸にある『道の駅 ぎのざ』です。 &nb […]

全国道の駅ランキング第1位『道の駅 許田』(名護市)
許田インターを降りてすぐにある道の駅 許田は平成6年4月に県内で第1号認定された道の駅。 そして旅行好きが選ぶ全国道の駅ランキングで1位に輝いたことのある場所✨ いつ行っても駐車 […]

海に囲まれた海の駅『あやはし館』(うるま市)
海が好きな人におすすめするドライブコースは、沖縄本島と平安座島(へんざじま)を結ぶ全長約4.7Kmの海中道路。 その道中にある、船をモチーフとした『海の駅 あやはし館』で一休みしながら海を眺め […]

三ツ星シェフも認めた奇跡の塩『ぬちまーす』(うるま市)
天気がいい日は離島の絶景を見にドライブ🚙💨 ぬちまーす施設がある宮城島は、本島から車で行ける離島の一つ。 しかも目的地に着くまでいくつかの絶景があ […]

お気に入りの器を探そう『やちむんの里』(読谷村)
読谷村にあるやちむんの里を紹介します。 『やちむん』とは沖縄の言葉で焼き物のこと。 ここは沖縄の陶器の伝統・文化・歴史を全身で感じれる場所の一つで、名前の通り、複数名の陶芸家が集 […]

沖縄唯一の動物園でかわいい動物たちとふれ合える『こどもの国』(沖縄市)
先日、息子のリクエストでこどもの国へ行きました♪ この日は朝から雨が降ってたので、とりあえず止むまで家で待機(笑) お昼過ぎても止まなかったので、あきらめようとしたら3時ごろから晴れてきた!☀ すぐ […]

海岸沿いを散策して絶景を満喫しよう♪『万座毛』(恩納村)
天気がいい日には絶景を見に行こう! 恩納村にある万座毛は、沖縄県内の絶景スポットの一つ。 今は梅雨真っ最中で若干シーズンオフだけど、晴れるときれいな海が見れる!✨ […]

裏のビーチまで徒歩1分で行ける『御菓子御殿』(恩納村)
我が家は御菓子御殿が大好き♪ 中でも恩納村にある御菓子御殿は、一時期毎週末行ってました。 。。。正直タルトや他のお菓子の試食が目当てだったりする(笑) 店内には沖縄 […]
スポンサーリンク