「遊ぶ、グルメ、癒やし」沖縄で感じる全てがここにある!あなただけの沖縄ストーリー ~Your own Okinawa Story~
沖縄お土産おすすめ沖縄菓子カボニー

絶景が育んだ島かぼちゃを贅沢に使用した沖縄菓子カボニー

沖縄お土産おすすめ沖縄菓子カボニー
ブログランキング・にほんブログ村へ
※ 沖縄素材を使ったお菓子が大好きな人は、今すぐ応援ボタンをクリック♪

ハイサ~イ🌺
どうも、”はぴおきパパ”です。

最近、趣味のドライブも兼ねて魅力的な沖縄お土産を探しながら県内各地を訪れていますが、なかなか魅力的な沖縄お土産が見つからなくて心半ば諦めかけていました。

しかし、先週ついに見つけましたよ!長年”はぴおきパパ”が求めているクオリティに達する沖縄お土産。(⇦ なんか偉そうなヤツって言われそう…そこは許してくれ)

久しぶりに感動した沖縄お土産なので緊急で今ブログを書いているところです(笑)

前振りはこれぐらいにして、”はぴんちゅ”のみなさんにすぐにでもご紹介したいので、さっそく本題に入っていきま~す。

島かぼちゃから生まれたカボニー

沖縄菓子カボニー
~ 個包装タイプで沖縄バラマキお土産にピッタリ ~

沖縄県今帰仁村(なきじんそん)にある古宇利島(こうりじま)は、沖縄本島から古宇利大橋を渡って訪れることができる沖縄の離島、豊かな自然とゆったりとした時間が流れる沖縄の原風景が今も色濃く残る場所です。

古宇利島は、周囲を沖縄の美しい海に囲まれているため、いつでもミネラル豊富な海風を受けながら農作物を栽培することができます。

沖縄菓子カボニー
~ 橋の向こう側に望む、古き良き沖縄が今も残る古宇利島 ~

自然豊かな条件が揃う古宇利島の特産品に指定されている島かぼちゃは、優しい甘みと芳醇な香りが特徴で、島の特産品である島かぼちゃを通して、島の素晴らしさを発信したいという島民の思いからある沖縄菓子が誕生しました。

ミネラル豊富で上品な甘さが自慢の島かぼちゃを生産農家から直接仕入れて、島かぼちゃを贅沢に使い自社工場で製造するこだわりのお菓子がカボニーという商品です。

ひとくち食べたらウマっ!カボニーの魅力

沖縄菓子カボニー
~ 古宇利島で育った島かぼちゃの餡がたっぷり堪能できるのはうれしい ~

島かぼちゃをたっぷりと使って作るカボニーは、なんといっても島かぼちゃを贅沢にボリュームたっぷりなめらかな餡にした後、ほんのりミルク風味の味わい深い皮で包み、愛情を注いで焼き上げ仕上げるお菓子です。

しっとりとした皮と島かぼちゃの風味と甘みが引き立つ餡が絶妙なバランスで整えられていて、何個でも食べたくなるシンプルなおいしさがたまりません。

はぴおきパパ✨one Pointアドバイス✨

 
はぴおきパパ
沖縄菓子カボニーは、古宇利島のランドマーク古宇利オーシャンタワー内にあるショップで購入できるので、高台にある古宇利オーシャンタワーで古宇利島の絶景を体感した後に、ぜひ購入してほしい沖縄お土産さぁ~♪ちなみに、カボニーは試食もできるので店内スタッフに確認してみましょう。

X( ツイッター)もやっているさァ~♪
ブログには掲載しない”ちょっぴり?”お得な沖縄ローカル情報つぶやいてます✨
毎日なぜか暇な人はこちらから ⇨「極上の沖縄」

まとめ

沖縄の離島で知られる古宇利島の特産品、島かぼちゃを贅沢に使った沖縄菓子カボニーは、どこかほっこりする懐かしい味わいと島の魅力を島外に伝えたいという島人の強い思いから誕生した沖縄らしい沖縄お土産です。

王道の沖縄お土産にすでに満足していて、あまり知られていない沖縄らしい沖縄お土産を探している人には特におすすめしたい商品です。

沖縄の絶景が育んだ島かぼちゃを使った沖縄菓子カボニーを通して、あなただけの沖縄を感じてみてはいかがでしょうか。

それでは、また✨
し~ゆ~(See You)

「島かぼちゃ菓子カボニーが大好きな”はぴんちゅ”(沖縄ファン)のみなさ~ん」

\ 応援よろしくさぁ~ /

いつも温かい応援ありがとうございます!!

>今売れています! ”沖縄のアグーハンバーグ”

今売れています! ”沖縄のアグーハンバーグ”

南国の太陽が降り注ぐ、石垣島のパイナップルを食べて育った、
希少な沖縄県産アグー豚「南ぬ豚(ぱいぬぶた)」を使用した幻のハンバーグ。
肉汁や旨みを中に閉じ込めて、真心を込めてひとつひとつ丁寧に作られています。

CTR IMG