読谷村にあるやちむんの里を紹介します。
『やちむん』とは沖縄の言葉で焼き物のこと。
ここは沖縄の陶器の伝統・文化・歴史を全身で感じれる場所の一つで、名前の通り、複数名の陶芸家が集まって工房を構えているエリアです。
ここには沖縄そばを入れる器を探しに何度か来た事あるんですが、初めて来た時は『やちむんの里』という店名の施設があると思っていたので、どこがやちむんの里なのか、場所はここであたってるのか。。。
って感じでエリア内で迷子になってました(笑)
青で囲ってる全体がやちむんの里です。
エリアの中には複数のギャラリーや2つの共同販売所があって、窯元、陶芸家ごとに異なるやちむんの陶器類、シーサーなどが展示・販売されています✨
奥の駐車場に止めてさらに奥に歩いていくと、外にお皿やマグカップ、シーサーなど並べられている『ギャラリーまらなた』が見えてくる。
店内もいろんな陶器類がぎゅうぎゅうに並べられて、いろいろ目移りしちゃう(笑)
さらに進むと読谷山焼窯共同売店が見えてきた。
奥には沖縄らしい赤瓦の登り窯、読谷山共同窯がある。
売店にある食器、雑器の相場は500円~2000円ほどでリーズナブル✨
中には壺や大皿など数万円するものも。
そしてやちむんは実際に使ってからが本来の魅力を発揮。
食事や休憩にはエリア内の『喫茶まらなた』、読谷山焼窯共同売店の向かいにある『森の茶家』
エリア外の読谷村共同販売センターの隣『ゆいま~る』でやちむんと食事を楽しむのもおすすめ👍
3店ともギャラリーを併設してるので、気に入った器があればその場で購入も可能です♪
しばらく歩いてもう一つの北窯売店を回ろうとしたけど、この日は梅雨時期のくせにド晴れ☀
帽子もなかったので暑くて途中で引き返しました💦
ド晴れなのは沖縄らしくていいけど、ここに行くなら多少曇りの日か、帽子は必須で行くべきです(笑)
ブログランキングに参加しています。
ポチッと応援して頂けたら嬉しいです♪
~やちむんの里~
住所:沖縄県中頭郡読谷村座喜味2653−1
営業時間:9時半~17時半
定休日:不定休
TEL:098ー958-6494(読谷村観光協会)