「遊ぶ、グルメ、癒やし」沖縄で感じる全てがここにある!あなただけの沖縄ストーリー ~Your own Okinawa Story~
沖縄野菜ゴーヤー

日本国民の9割が知らない!?沖縄の5月8日は「ゴーヤーの日」

沖縄野菜ゴーヤー
ブログランキング・にほんブログ村へ
※ 栄養価の高い野菜が大好きな人は、今すぐ応援ボタンをクリック♪

ハイサ~イ🌺
どうも、”はぴおきパパ”です。

沖縄県では、毎年5月8日を「ゴーヤーの日」としています。

この日は、沖縄特産のゴーヤーを広く知ってもらい、その消費を促進することを目的に1996年に制定されました。

ゴーヤーの日の由来は、「5」が「ゴー」と「8」が「ヤー」と読める語呂合わせから来ており、またこの時期からゴーヤーの生産量が増える時期でもあるんですよ

実は、ゴーヤーの旬は5月~8月で、旬の月を見ても5・8が並ぶという奇跡の語呂合わせ(o゚▽゚)o

X( ツイッター)もやっているさァ~♪
ブログには掲載しない”ちょっぴり?”お得な沖縄ローカル情報つぶやいてます✨
毎日なぜか暇な人はこちらから ⇨「極上の沖縄」

ゴーヤーについて知る

沖縄野菜ゴーヤー
~ ゴーヤーを使った代表的な料理 ゴーヤーちゃんぷる~ ~

ゴーヤーは、熱帯アジア原産のツル性のウリ科植物で、沖縄では夏バテ解消の代表的な野菜です。

高温多湿の気候に適しているため、沖縄では昔から栽培され親しまれています。

スーパーなので高品質なゴーヤーを選びたい場合は、全体的に鮮やかな緑色で変色しておらず、重みがありハリがあってイボがしっかりしているもの、みずみずしいものが良いですよ♪

ゴーヤーはスーパーフード!

沖縄野菜ゴーヤー
~ 沖縄の夏の食卓に欠かせない食材のひとつ ~

ゴーヤーの特徴は、そのビタミンCとカリウム(筋肉の収縮などを助ける働き)の豊富さで、他の野菜や果物に比べて2~5倍含んでいるとされています。

一般的にビタミンCは熱に弱いですが、果皮の硬いゴーヤーは、調理しても栄養分を効率よく吸収することができます。

また、ゴーヤーの苦み成分が胃液の分泌を促して食欲増進の効果や、血糖効果作用などもあるとされ、糖尿病予防に役立つとも言われています。

ゴーヤ vs ゴーヤー

沖縄野菜ゴーヤー
~ 土の中で育つイメージがあるゴーヤーの事実 ~

実はゴーヤーには2通りの呼び方があり、一般的に本土の方は「ゴーヤ」と呼ぶ機会が多く、一方、地元の沖縄県民は「ゴーヤー」と語尾を伸ばして呼ぶ傾向があります。

沖縄を訪れている観光客の方がゴーヤと呼ばず、ゴーヤーと語尾を伸ばして呼べば、きっと沖縄県民の目の色が変わるかもしれません(笑)

はぴおきパパ✨one Pointアドバイス✨

 
はぴおきパパ
ゴーヤーの苦みが苦手という方は、ゴーヤーの綿部分と種をなるべく取り除いてから調理すると良いさァ~♪
また、軽く塩を振ってから水で流すと、苦みが落ち着きあっさりと食べることもできます。

まとめ

ゴーヤーの日を通じて、沖縄の伝統的な食材が全国に知られ、多くの人々に愛されるようになったのは、この5月8日の記念日の効果かもしれませんね。

沖縄を訪れた際には、ぜひゴーヤーの魅力を体験してみて下さい

それでは、また(o゚▽゚)o
し~ゆ~(See You)

”沖縄野菜の王様ゴーヤー”が大好きな「はぴんちゅ✨」は

\ 応援よろしくさァ~ /

☆ いつも温かい応援ありがとうございます ☆

>今売れています! ”沖縄のアグーハンバーグ”

今売れています! ”沖縄のアグーハンバーグ”

南国の太陽が降り注ぐ、石垣島のパイナップルを食べて育った、
希少な沖縄県産アグー豚「南ぬ豚(ぱいぬぶた)」を使用した幻のハンバーグ。
肉汁や旨みを中に閉じ込めて、真心を込めてひとつひとつ丁寧に作られています。

CTR IMG