ふわぁ!💨
今日は5月5日(日)!
いつの間にかこどもの日👦
長かったゴールデンウィークの10連休も、明日で終わります!
・・・さすがに疲れました(´-ι_-`;)💨(笑)
しかも昨日がめっちゃ晴れたから☀朝から晩まで出かけまくり~🚙💨の、遊びまくり~🏃💨で、夜にはヘトヘト⤵😵(笑)
なのに何でウーマクー(やんちゃ)コンビは元気いっぱい!?
恐るべし、子どもの底なしパワー👊(笑)
さて、今日は我が家のオリジナル、『ポークたまごおにぎり』の作り方を紹介したいと思います♪
まず沖縄のポークたまごと言えばこんな感じのやつなんですが・・・
これだと食べ続けるとご飯がベロンと剥けるから、子どもは具もご飯もボロボロ食べこぼして食べにくそうです😵
実際、長男も長女もボロボロ、半分は確実に食べこぼしてました😅(笑)
食べこぼしがもったいないし、後処理もめんどくさいし、どうにかならんかな~・・・😐
と、日々頭の隅っこで考えていたら・・・
ある日突然、ピーンと閃いたんです(ΦωΦ)💡(笑)
それがこれ!のり巻き風ポークたまご!
試しに作って食べさせてみるとこれが大成功!😆
ほとんど手助けしないで、それぞれ1人で食べこぼさずにキレイに食べられました👍
作り方は至ってシンプル✨
簡単なので、下準備から順に写真付きで解説していきます♪
まず、我が家はコープにしか売っていない、このポーク缶を使っています。
180gで税込約300円(だったかな・・・)とちょっと高めですが、発色剤、結着剤、化学調味料が無添加なので、子どもにも安心♪
パッケージをはがして、底の方に鍵のようなものが付いてるので、これを折り取ります。
側面にポーク缶を開けるための出っ張りのようなものがあるので、これを起こし、鍵の先にある穴に差し込んで・・・
そのままねじ巻きのように最後までねじっていきます。
そしたらそのポークを、作りたい数の分だけ約1cm幅に短冊切りにします。
(間違って全部切っちゃったので、余った分はラップして冷蔵庫で保存して下さい)
ポークをお好みの焼き加減で焼いておきます。
次は溶き卵を用意します。
(我が家は卵3つに、水大さじ2ぐらいで4人分です💡)
四角いフライパンに油を適量入れて熱したら、溶き卵を薄く焼き広げて上の方にポークを1本置きます。
(大人の分は2本置きます)
お箸かフライ返しでクルクル巻いて・・・
形がいびつでも最後まで巻けたらOK👍
大きめの平らなお皿に、ラップ(我が家のはクレラップのミニ)を縦に適量切り取り、半切りの海苔の上に、ご飯を適量盛り付けます。
(この写真のはちょっと多かったです😅)
下側にさっき焼いたポークたまごを乗っけたら・・・
ラップを持ち上げ、のり巻きを作る要領でクルンと巻き・・・
最後まで巻けたら、ラップの真ん中あたりに向きを変えながら置き直します。
ここでラップを巻きつけ、軽くキュッと巻き直します。
はみ出た卵を中に軽く押し込みながら、キャンディ包みのようにラップを捻って出来上がり!
大人の分でも手のひらに乗るぐらいの大きさです♪
食べるときは捻ったラップを片方だけほどいたら食べやすいし、手も汚れません👍
ピクニックのお弁当のおにぎりにもなるし、のり巻き風だからスティック状で子どもの小さい手でも持ちやすい!😆
我ながらナイスアイディアだと思います😁(笑)
是非作ってみて下さい😆♡
ポチッと応援して頂けたら嬉しいです♪