「遊ぶ、グルメ、癒やし」沖縄で感じる全てがここにある!あなただけの沖縄ストーリー ~Your own Okinawa Story~
沖縄ゴーヤーちゃんぷる

【簡単レシピ】沖縄野菜の王様「ゴーヤー」ちゃんぷる~の作り方

沖縄ゴーヤーちゃんぷる
ブログランキング・にほんブログ村へ
※ 沖縄グルメが大好きな人は、今すぐ応援ボタンをクリック♪

ハイサ~イ🌺
どうも、”はぴおきパパ”です。

ほど良い苦みとキレのある味わい、ゴツゴツとした見た目が特徴の沖縄野菜の王様「ゴーヤー」✨

沖縄を代表する野菜のひとつで、全国的にも良く知られているメジャーな野菜です。

ゴーヤーは、沖縄で古くから夏バテ防止のスタミナ食材として活用されており、沖縄県民の食生活に深く根付いています

栄養価も高く、沖縄の伝統的な料理”ちゃんぷる~”と呼ばれるメニューには欠かせない食材です。

そこで今回は、以前から多くの”はぴんちゅ”のみなさまからご要望が多かった沖縄の食文化を象徴するゴーヤーを使ったゴーヤーちゃんぶる~レシピをご紹介します。

ぜひ、気軽に自宅などで調理してみて下さいね

X( ツイッター)もやっているさァ~♪
ブログには掲載しない”ちょっぴり?”お得な沖縄ローカル情報つぶやいてます✨
毎日なぜか暇な人はこちらから ⇨「極上の沖縄」

ゴーヤーちゃんぷる~の材料

沖縄ゴーヤーちゃんぷる
~ ゴーヤーちゃんぷる~に決まった形はない!~

・食材

○ ゴーヤー

○ 豆腐(木綿や固めな豆腐)

○ スパム・豚肉でもOK!

○ その他の野菜類(もやし・にら・にんじんなどお好きな野菜)

○ たまご1個~2個(溶いておく)

・調味料

○ 塩

○ 白だし or めんつゆ

○ ごま油

※ ”はぴおきパパ”のレシピは、基本的にすべて分量や、火入れ時間などは適当に作っていますので、温かい雰囲気で適当にマネしてみて下さい✨

ゴーヤーちゃんぷる~の作り方

沖縄ゴーヤーちゃんぷる
~ 沖縄のゴーヤーを使った料理はクセになる ~

STEP.1

適量な油を入れて、豆腐(お好きなサイズ感にカット)の両面にこんがりと焼き色が付くまで焼き、焼き色が付いたら取り出す。(あまり動かさないで見守るのがポイント)

STEP.2

同じフライパンに再度油を適量加え、ゴーヤー・スパム(食べやすい形に切りそろえて、ゴーヤーは中の綿や種は取り除く)・その他の野菜類を入れ、透明感が出るまで炒め、取り出していた豆腐を再びin。

STEP.3

塩・白だしorめんつゆで自分好みの味付けをして、溶いたたまごを入れてから軽く混ぜ合わせる。
最後にお好みでごま油で風味づけしたら完成です!!!

はぴおきパパ✨one Pointアドバイス✨

 
はぴおきパパ
ゴーヤーの独特な苦みが苦手な人は、ゴーヤーに軽く塩を振って水洗いすると苦みが抜けて食べやすくなるさァ~♪
また、ゴーヤーの中にある綿や種をできるだけキレイに取り除くことで苦み成分を抑えることができますよ。

まとめ

このレシピは基本的なものですが、お好みでその他の調味料で味付けしたり、他の野菜や肉を加えたりして、様々なアレンジを楽しむこともできます。

沖縄のちゃんぷる~料理は、色んな食材を組み合わせて作るという意味の料理なので、どんどん自分のオリジナルちゃんぷる~料理にチャレンジしてみて下さいね。

それでは、また(o゚▽゚)o
し~ゆ~(See You)

”苦みと独特な味わいのゴーヤー”が大好きな「はぴんちゅ✨」は

\ 応援よろしくさァ~ /

☆ いつも温かい応援ありがとうございます ☆

>今売れています! ”沖縄のアグーハンバーグ”

今売れています! ”沖縄のアグーハンバーグ”

南国の太陽が降り注ぐ、石垣島のパイナップルを食べて育った、
希少な沖縄県産アグー豚「南ぬ豚(ぱいぬぶた)」を使用した幻のハンバーグ。
肉汁や旨みを中に閉じ込めて、真心を込めてひとつひとつ丁寧に作られています。

CTR IMG