ハイサ~イ🌺
最近、HAPIOKI(はぴおき)ブログを訪れる人多い♪
どうも、”はぴおきパパ”です。
沖縄の情報を地元民目線でお届けする”はぴおき”ブログも、今年で5年を迎えます🎉
ブログを始めた頃は、ブログを訪れる人が1日に1人、2人という時期もありました。(正直、ブログを辞めようかと思う事も😭)
あれから‥5年の月日が流れて今。。
1日に約80人ほどの沖縄ファンの皆さんが訪れる、人気沖縄ブログに成長することができました(👏パチパチ)
沖縄ブログランキング1位を獲得中!!!
ブログを始めた当初から支えてくれた ”はぴおき” ファンの皆さんをはじめ、今もどんどん広がっていく ”はぴおき” ファンの輪に日々感謝しています😊
これからも、みなさんに ”はぴおきブログ” を応援してもらえるように、日々沖縄の情報を地元民目線で分かりやすく伝えられるように楽しみながら頑張っていきます!
その先に、少しでも沖縄を盛り上げるお手伝いができたらいいなぁと考えているさァ。
どうぞ、これからも ”はぴおきブログ” をよろしくお願いします<(_ _)>
みんなは沖縄のポークたまごおにぎり知ってる?
沖縄のソウルフードとして知られているポークたまごおにぎり。
沖縄では、ポークたまごという名称で呼ばれていますよ。
もしかしたら、ポークたまごって何??という方もいるかもしれないので、簡単に説明すると‥
豚肉を使用したハムのような柔らかいお肉(ポーク)を、アツアツのご飯の上にのせ、さらに厚焼きたまごをトッピングして、磯の香りがするのりで巻いたら完成!する沖縄のソウルフードです。
とてもシンプルだけど奥深い味わいがクセになると、沖縄県民から長年愛されている沖縄のソウルフードのひとつさァ😤
”はぴおきパパ”個人的にも、手軽なのにおいしい沖縄のポークたまごは、多くの人に知ってもらいたい沖縄グルメですね。
そんな沖縄のソウルフード・ポークたまごおにぎりの専門店が、沖縄県本部町(もとぶちょう)という場所でオープンする予定です。
今日は沖縄のソウルフードとして知られている、ポークたまごおにぎりの専門店についてお届けしますよ。
ポークたまごおにぎり専門店『ポーたま』が初出店
沖縄のソウルフード・ポークたまごおにぎり初の専門店として知られる、『ポーたま』という店舗があります。
実は『ポーたま』のお店ができるまで、沖縄にはポークたまごおにぎりの専門店はありませんでした。
沖縄県にとってポークたまごは、自宅で作るか、沖縄のお弁当屋さんで売っている作り置きのポークたまごを購入するのが一般的だったんです。
そんな中、ポークたまごおにぎり専門店『ポーたま』のオーナーが、作りたてホカホカのポークたまごおにぎりを、多くの人に食べて欲しいという気持ちから『ポーたま』が誕生しました。
ちなみに、オーナーは内地の方で、沖縄県民が発想しなかったポークたまごおにぎりの新ジャンルを開拓したのはスゴイさァ。(ポークたまごが身近な沖縄県民には、思いつかなかったアイディア)
現在『ポーたま』の店舗は、沖縄県内に数店舗展開しているのですが、沖縄県北部に位置する本部町には初出店となりますよ。
今回、新たに本部町にオープン予定の『ポーたま』の近くには、沖縄の観光地として大人気の美ら海水族館が車で約5分ほどの距離にあるので、沖縄観光しながら気軽に沖縄のソウルフード・ポークたまごおにぎりを食べに行けるのはうれしいですよね😄
ポーたま沖縄 本部町店(もとぶちょうてん) 店舗情報
住所:沖縄県国頭郡もとぶ町山川1421-5 オキナワ ハナサキマルシェ内
営業時間:7:00~20:00
定休日:なし
電話番号:0980-51-7600
駐車所:あり
オープン予定日:2022年4月29日
公式サイト:ポーたま沖縄 ~オフィシャル~
はぴおきパパ✨one Pointアドバイス✨
本部町に深い繋がりがある食材を使ったメニューらしいので、気になる方は本部町の『ポーたま』へ行ってみて下さいね♪
まとめ
本日は、沖縄のソウルフード・ポークたまごおにぎり専門店『ポーたま』のご紹介でした。
ポークたまごおにぎり専門店『ぽーたま沖縄 本部町店』は、美ら海水族館からも近いので、美ら海水族館を訪れる前後に訪問するのもおすすめですよ♪
沖縄県本部町で、沖縄の大人気観光地と沖縄の大人気グルメをダブルで堪能しちゃって下さい✨
それでは、また。
し~ゆ~(See You)